東京都府中市、九段下のWeb制作会社Maromaroのブログです

2025.10.06

# Web制作

AI/GitLabを用いて開発を捗らせる!プッシュ/マージリクエストしたら自動でレビューしてもらう仕組みを作った

こんにちは佐々木です!

この度、AIを用いてGitLabにプッシュ/マージリクエストしたら自動でレビューしてもらう仕組みを作りました。

この手の海外製ツール出回ってはいるものの、いかんせん課金がお高いので自前で作ってみました。
とはいえOpenAIは利用したので、多少なり費用は発生します。

概略図

何をしているのか

GitLabでプッシュやマージリクエスト発生

webhookを用いてPR-Agentなどが置いてあるサーバに送信

サーバが受取
・マージリクエストであればPR-Agentが処理
・プッシュであればOpenAIに命令をしてアップしたコードに問題ないか確認

GitLabサーバに
・マージリクエストであればレビューを投稿
・プッシュであればイシューを自動で作成し、問題なければ閉じる。問題があれば開いた状態でレビューを書き残す。

といった全体の流れです。

何がいいのか?

PR-Agent単体だと、プルリクやマージリクエストを前提につくられているため
文化的にレビューする運用になっていないと、社員全員に周知教育するのはちょっとめんどいなと思いました。
(マージリクエストを自動化することもできるが・・・・それもなんか気持ち悪い)
なので、簡易運用でマスタープッシュしかしていないプロジェクトでもOpenAIのAPIによる解析を挟むことで心理的な安心を得られるというわけです!

 

今後の展望について

OpenAI部分の仕組みを拡張してエージェント機能を用いた高度な解析テストやコード改善なども組み込めると良さそうです。
あれっ・・・どこぞのサービスっぽくなってきた。