
2025.10.20
# Web制作
【備忘録】ACFのグループ・繰り返しフィールドをupdate_fieldする方法【WordPress】
こんにちは
Maromaroのたかです。
WordPressの投稿にACFなどでカスタムフィールドを紐づけている場合に、
管理画面からではなく、functionsや外部ファイルからフィールドを更新したい時ってありますよね。
通常のフィールド
通常のフィールドであれば以下のように更新することが出来ます。
update_field('test_field', $value,$post_id);
しかし繰り返しフィールドやグループフィールドなどは少し勝手が違います。
グループフィールド
まずグループフィールドは連想配列を作成し、
グループフィールドの親に挿入する必要があります。
以下に例を出します。
■親フィールド
group_parent
■子フィールド
child_test01
child_test02
child_test03
上記を以下の様に配列にします。
$array = [
"child_test01" => 'test01',
"child_test02" => 'test02',
"child_test03" => 'test03',
]
注意点としては全てのフィールドを記載するようにしてください。値は空でも良いです。
欠けると反映されないことがあります。
上記で作った配列を以下のように挿入すればOKです。
update_field('group_parent', $array,$post_id);
繰り返しフィールド
繰り返しフィールドは上記のグループをさらに配列に入れていけば良いです。
以下の様になります。
$array =
[
[
"child_test01" => 'test01',
"child_test02" => 'test02',
"child_test01" => 'test03',
],
[
"child_test01" => 'test04',
"child_test02" => 'test05',
"child_test03" => 'test06',
],
];
グループと繰り返しはよく使うので、覚えておきたいですね。
以上、Takaでした。